当blogは人気ブログランキングとBlokingに参加しています。
(気ぃ向いたら1クリックよろしくお願いします^^)
--------------------------------------------------------------------------
今回の記事を書く前にこちらをご覧下さい
→ドラゴンボールカードゲーム公式サイト
上記のリンク先は、ドラゴンボールカードゲームに関する公式ページなんですがようやくちょっとだけ姿が見えてきましたね。それがこれ。
超CARDGAME 第1弾
です。
データカードダスとカードゲームの融合、というコンセプトらしいんですが、はっきり言ってこのやり方はえげつない。カードゲームオンリーで楽しんでいる人にはさほど影響が無いと思いますが、データカードダスオンリーで楽しんでいた人にはちょっと災難ですね。
なぜかというと、カードゲームの方にバーコード付きカードが封入されるという点です。
フルコンプを目指している方なら、間違いなく買うでしょう。というか、買わなければなりません。そのカードが強いか弱いかなんて結構どうでもいいと思います。まずは揃えたい、という気持ちがちょっとでもあるなら買ってしまうでしょう。
だからえげつないんです(笑)
おそらく超カードゲームが発売されれば、データカードダスユーザーも増加するでしょうし、カードゲームユーザーも増加すると思います。ただ、やめていく人も多いと思うんです。今現在のデータカードダスで精一杯の人だってたくさんいます。それプラス、カードゲームなんて事になったらさすがに「やめようかな」と思う人もいるはずです。
カードゲームとデータカードダスの融合は凄くいい事だと思うし、双方のユーザーにとってみれば新たな楽しみ方が増えるはずですから。でも、もう少しやり方を考えて欲しかったですね。カードゲームにデータカードダス対応のバーコード付きカードを入れるというやり方はどうも好きになりません。データカードダスに便乗してカードゲームの売り上げを伸ばそうとしてるとしか見えません。
単純に、専用スリーブなどを発売して、データカードダスのカードをカードゲームに。カードゲームのカードをデータカードダスに持っていけるようにした方がユーザー離れは多少は抑えられたんじゃないかなぁって思います。っていちユーザーの1人に過ぎない俺が言ってもしょうがないんですけど 笑
公式に超カードゲームの詳細が掲載されています。
【超CARDGAME ブースター(自販機&パック)】
カード全69種
ノーマルカード48種(うちバーコードカード12種)
レアカード12種、キラカード8種、スーパーレアカード1種
※自販機ブースター 1セット4枚入り:100円(税5%含む)
※ブースターパック 1セット6枚入り:158円(税5%含む)
![]() | DRAGON BALL 超CARD GAME1 ブースターパック BOX |
【超CARDGAME スターター】
カード全72種
ノーマルカード51種(うちバーコードカード15種)
レアカード12種、キラカード8種、スーパーレアカード1種
●スターターボックス
カード32枚(うちバーコード付きカード8枚)
スリーブ32枚
ルールブック
プレイシート
![]() | DRAGON BALL 超CARD GAME1 スターター |
という内容です。ちょっとわかりにくいですよね。
カードゲームを知ってる人間ならわかるでしょうけど、この超CARDGAMEからやり始める人にしたら何のこっちゃサッパリだと思います。
まず気になる点は
ブースター 全69種
スターター 全72種
この違いですよね。これがわかりにくい。わかりにくいというか、混乱してもおかしくない書き方なんですよこれ。単純に言うと、ブースターパックをどれだけ買おうが69種類しか揃いません。逆に言うと、ブースター自体は69種でコンプリートです。
しかし、スターターは全72種です。つまり、スターターにしか存在しないカードがあるという事です。公式にはこう書いてあります。
スターター専用のカードも3種存在
つまり、スターターを買うと必ず入ってるカードが3枚あるという事です。この3枚のカードはスターターを買わないと絶対に手に入りません。そしてこの3枚が、バーコード付きカードなんですね。
だから混乱するんです 笑
ブースターの説明では
・ノーマルカード48種(うちバーコードカード12種)
スターターの説明では
・ノーマルカード51種(うちバーコードカード15種)
この3枚の差が、ブースターとスターターの違いです。ただこれだけです。でもその違いが「バーコード付きカード」という意味になるのでややこしくなるんです。
スターターにはバーコード付きカードが8枚封入されています。そのうちの3枚がスターター限定、残り5枚がブースターパックでも手に入るカード。逆に言えば、たったこの3枚の為にスターターを買わなければなりません。
この3枚はスターターを1つ買えば揃うはずです。ここでもランダムをかましてくるようなら酷すぎます。でもそれはありえないと思うので、とりあえずスターターを1つだけ買って、残りはブースターで揃えましょう。
それにしてもえげつねええ 笑
さらに気になる点が1つ。
今回の超CARDGAME第1弾に収録されるバーコード付きカードはZ2対応なんでしょうか?おかしいと思いませんか?
超CARDGAME第1弾の発売 → 3月中旬
データカードダスZ2稼動 → 5月中旬
2ヶ月も先のカードを出す意味がわからないんですけど。
手元にZ2のカードがあったって、3月じゃ機械自体はZ2になってないですよね?時期的にはプレミアムエディション真っ最中ですよ。プレミアムエディションになったらZ2のカードが使えるなんて話は聞いた事がありません。
もしかしたら、カードデザインがZ2っていうだけでは?という疑問が浮かびました。バーコード自体は現行のデータカードダス用じゃないでしょうか。Z2の本番は5月ですよ。3月だと時期的にもプレミアムエディションですしね。うーん、どうなるんでしょうか
もし、CARDGAMEの方でZ2対応のバーコード付きカードを付属させるなら絶対に5月だと思うんですよ。それじゃないとおかしい。と思って調べたらありましたよ。
ちょっとビックリしました
超CARDGAME 第2弾
悟空デッキ
ベジータデッキ
なんじゃこりゃあああああああああああああああああ
【超CARDGAME 第2弾 ブースターパック】
全69種よりランダム封入
1パック6枚入り
・ノーマル48種
・レア12種
・キラ8種
・スーパーレア1種
![]() | DRAGON BALL 超CARD GAME2 ブースターパック BOX |
【超CARDGAME 第2弾 スターターパック ベジータデッキ/悟空デッキ】
全56種 1パック=カード32枚+スリーブ32枚+ルールブック+プレイシート
・ノーマル32種
・バーコード14種
・レア6種
・キラ4種
![]() | DRAGON BALL 超CARD GAME2 構築済みスターター 悟空デッキ |
![]() | DRAGON BALL 超CARD GAME2 構築済みスターター ベジータデッキ |
なんですかこれは一体。
ちなみに超CARDGAME第2弾発売予定が5月中旬という事になっています。
見事にデータカードダスZ2本稼動の時期と一致しますね。Z2バーコードが付属したカードゲームはむしろこの第2弾なんじゃないでしょうか。
わたくし、混乱してまいりました 笑
今日も訪れて頂いてありがとうございました!
時間があれば別記事も読んでやってください m(_ _)m
【ドラゴンボール全般】系記事は ⇒ こちらから
【データカードダス】系記事は ⇒ こちらから
【食玩・フィギュア】系記事は ⇒ こちらから
【プライズ・景品】系記事は ⇒ こちらから
【ウェファチョコ】系記事は ⇒ こちらから
【DBカードゲーム】系記事は ⇒ こちらから
【その他トレカ・カード】系記事は ⇒ こちらから
【連コ代を稼いでみっか】は ⇒ こちらから
【管理人私的日記】は ⇒ こちらから